忍者ブログ
http://osumai.blog.shinobi.jp/
まちの設計屋さんが、すまいのなかで気づいたこと、そして雑談なんかをを毎日、自由きままに描いてます。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期、というか、いつも切羽詰まったときに意外と云うことを聞いてくれないのが機械というもの。
というより、普段 さほどのメンテナンスをせずに、使うときにだけ期待値MAXで臨むから、ゆうずが利かなくなるわけで、ちゃんとメンテナンスをされていらっしゃる方は本日のブログはスルーされてもいいのかもしれません。。

仕事柄、プレゼン資料作成用に、A3のカラープリンターは、インクジェットやレーザープリンター共欠かせません。
特に、保障が無いことが分かっていても、メーカー指定品以外のインクを使用したインクジェットは、お手頃感が先行して、電気店でもネットでもこちらを手にしてしまうことの方が多いのです。

で、その先に待っているのが「自己責任下においてのメンテナンス」というもの。

プリンターのクリーニング機能を使っても使っても、目詰まりしたりかすれたりした印刷物は、使うほどに増えてしまいます。特にこの時期は、例年のモノを大量に印刷することになるので、この状態になると 大変困ってしまう事態に陥るワケです。

で、ネットでついにこちらのスグレモノを発見しました。
           ↓
INK.jpg





















ご存知でした?

さっそく家のインクジェットで試してみましたが、きれいさっぱりにヘッド廻りのインクのボテボテ感もなくなり、きれいに印字・印刷できるようになりました。(私の場合、ヘッドは痛んでなかったため復活できた模様ですが。)

ちなみに2種類あるのは、顔料インクと染料インクの2種類がプリンタ内に入っているためで、お手持ちのプリンタインクを再度確認されてからご使用ください。

そうそう、私はこちらで購入いたしました。
        ↓

    こまもの本舗


ただし、あくまでも私のプリンタは復活しましたが、自己責任の上、メンテにだされるかはご検討くださいね。
 
 
PR
やんごとなき理由から、ブログへの記載がずずずっと遅くなり、
そのまま4週間近く空いてしまうと、
ブログ閉鎖とも思われてしまってもいけないんで、
軽いところから、何枚か写真をUPしておこうと思います。

そんなに数多くイルミネーションを観た訳ではありませんが、
やはり、此処がいっとうお気に入りですかね~。
maru1.jpg
丸ビル;劇団四季。
オペラ座の怪人です。

maru2.jpgクリスマスツリーは例年通りあるのですけど、
このセットは今年だけ、やはり目が行ってしまいます。

で、夕暮れの外はというと・・・

maru3.jpg
夜の時間が長くなり、ちょっと温かい飲み物が恋しくなると・・・・
頭の中で、あるフレーズがリフレインしませんか?


そう「ダバダ~ダバダ~~ウゥゥ~」って、CMでよく聴くあの曲が。。

言葉だけでもイメージできるでしょ、その曲だけで。
まるでパブロフの犬の様にコーヒーが飲みたくなりませんか。

この曲、「めざめ」という曲などだそうです。
ライブイマージュで、バンドネオンの小松亮太さんが説明してくれて初めて私もタイトルを知りました。

とくに、この曲のバックで流れている透き通る女性の声は脳裏から離れないですよね。
(というより、そのイメージを持つ方は、私と同年齢以上なのかも知れませんけど。。)

ちなみに、その女性の声は、「伊集加代」さんという方です。
ネットで調べると、その美声がいますぐきけます。

あ~、また、コーヒー飲みたくなっちゃいましたね。。
山梨に住む立場だからこそ、「富士山」のハザードマップは大変気になります。

で、本日こんなニュースがありました。

富士山噴煙、成層圏まで 1707年の噴火、予想上回る

富士山が最後に噴火した江戸時代の「宝永噴火」(1707年)は、噴煙の高さが最高で23キロに達していたとの試算を、神奈川県温泉地学研究所(小田原市)がまとめた。従来考えられていたより高く、大きなエネルギーの噴火だった可能性が高いとみている。

 同規模の噴火がまた起きれば、首都圏などで都市機能が長期間マヒする可能性もあり、専門家は対策の強化を訴えている。


 同研究所の萬年一剛主任研究員と日本大学の研究者らが、風の影響を受けにくく噴火そのもののエネルギーで飛んだとみられる火山礫(れき)や火山灰の堆積(たいせき)状況を調べ直し、噴出したマグマ量を毎秒ごとに算出。一定の計算式に基づき、噴煙の高さをはじいた。
(朝日新聞10月23日記事より抜粋)


上記の記事には、その当時のハザードマップが添付されています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000027-asahi-soci

決して現在でもあり得ない訳ではないので、知識として頭の片隅に置いておく必要がありますよね。。
今まで撮れるチャンスがなかったのか、
はたまた、めぐりあわせがなかったのか、
カメラにちゃんと納められると思っていなかったからなんでしょうか。
niji.JPG

デジカメでもちゃんと撮れるものなのですね、虹って。

昨日の話とは全く別で、
「地域性」を知ることと、わが身を振り返る意味でも、時々見に行くデータがあります。

                  ↓

            http://todo-ran.com/
(都道府県別統計とランキングでみる県民性)

統計だけあって、見ているだけで、「あるある~」と感心することしきりですが、
自身の県、(私の場合、山梨県です)の下位ランキングをみると、違う意味でも「う~ん」と唸るか、ひたすら感心するか、
見方も変わるので、結構はまりますよ。。

例えば、鶏肉を取り上げた場合、B-1グランプリでとりもつで優勝していたり、甲州地鶏などのブランド鳥も巷でよく耳にしますし、鶏肉専門の料理屋さんや親子丼で有名なお店もあったりしますので、
消費量もかなり高く、かつ、ランキングは高いのと思いきや、都道府県ランキングでは44位とほぼ下位に属していたりします。全く不思議な感じもしますけど。。。

自身の観念をちょっと横に置いて、じっくりご覧ください。。
休日なので、体験談も兼ねてこんな写真を。
b4c715ea.jpeg
6月初旬の、スカイツリーが公開されて間もない頃、高いスカイツリーの上からでなく、下も下、十郎川の真下からスカイツリーを観てきました。(というより、こんなカヌー体験をしてきたという方が正しいのでしょうね。)

晴天の日曜日でしたから、いい感じに写真も撮っていただけましたし・・・。
95d6132d.jpeg
ちなみに、スカイツリー真下の岸に接岸しているように見えますが、ここは、船の乗り降り禁止ですから、こちらをみて「ここからスタートすれば」とは決して思わないでくださいね。

だいぶ涼しくなってきましたから、スカイツリー廻りのクルーズも行われていますので、
「誰も見ない真下から眺める」という体験などもいかがでしょうか?
 
#カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
#最新コメント
[01/24 さなっち]
[09/01 さなっち]
[07/30 kazz]
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ガウ兄(にぃ)
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
山梨での「すまい」を日々考えている建築設計事務所です。
事務所を開設してからはや20年あまり。
おかげさまで、いろいろな所にアブラがのって来ました。(笑)
こちらでは、いらないアブラではなく、使える「知恵」をお話していこうと思ってます。

#バーコード
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#お天気情報
#忍者ポイント広告
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"ガウ兄(にぃ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.