忍者ブログ
http://osumai.blog.shinobi.jp/
まちの設計屋さんが、すまいのなかで気づいたこと、そして雑談なんかをを毎日、自由きままに描いてます。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

まずは、こちらから。
tokei.jpg
左側が、昨日のブログの時計で、この文字の大きさが、いい歳のオヤジ仕様かとも思います。。
(みやすいですよ。)

で、右側は、時計表示していますが、時計ではありません。
ただ、ジムではこれがないと始まりません。


そう、これ、アイポッド・ナノなのです。
現バージョンにはこんなキッドがあり、時計としても使用できるので、結構重宝しております。
PR
こんにちは。

今年は、色々な意味で「山に行く!森に行く!!」との決め事があるものですから、
自分にを入れる意味で、山用の時計を購入してみました。

10年前のカシオのプロトレックという時計が電池を入れ替えれば充分使えるのですが、
やはり、カッコから入らないと気分も高揚しませんので、
今回は、スント・ベクターにてデビューしてみました。

色は真っ赤っかで、文字盤が真っ黒くろにしてみましたが、
ワリと文字が大きめで、おじさんには大変優しい仕様でコトのほか、いい塩梅です。

これならもっと早くから使えばよかったと後悔することしきり・・・・・。

皆がスントを購入する理由がわかったような気がします。

後は、しっかり本題を全うするコトが重要ですね。。
こんにちは。

今日もずずず~んと気温が上がった山梨でした。

こう暑いと、「暑気払い」でスポーツクラブは閑散としているんじゃないかと、浅はかな考えでジムに早めに仕事を切り上げ、久しぶりに出かけた私でしたが、その甘っちょろい考えは間違っていたことに気付かされました。

そう、ジムとは快適な温度調節がされた「居心地が良い」空間だったんです。

まー人の多いこと多いこと。

肌を露出する機会が増えるこの時期だからこそ、真剣にトレーニングをされている方には圧倒されてしまいます。

更衣室では、バナナをかぶりつきながら着替えをしている方や、プロテインをシェイクされている方などなど、目に入ってくる情報は、普段そう見れるものじゃないですから、興味深く(でも、見るのはさりげなく)拝見させていただきました。。

この快適な空間に慣れ親しんでしまうと、しばらく病みつきになりそうです。。
先日、久方ぶりに所用で石川に出かけてまいりました。

不思議なもので、山梨在中の人に「石川に出かけてきたんだ。」と言うのと、「金沢に出かけてきたんだ。」と言うのでは若干のタイムラグを感じてしまうのですけど、
今は金沢だけでなく、こちらも認知度が高いんですよね、いろんな意味で。
         ↓
DSC09170.JPG
ご存知ですか?


私は 頑張って宣伝してるなーって結構好感もてるんですけどね。


まあ、一度yutubeでご覧いただいてみては。





梅雨があけ、
燃えるような夕焼けが現れる季節に突入しました。

で、昨日の一枚。
95865092.jpeg
すごく綺麗じゃありません?
そういえば、この形 以前にも・・・  → http://osumai.blog.shinobi.jp/Entry/1560/
ブログに上げたあの雲に似てますよね。。

今日も、ふと空を見上げてしまいました。。
こんにちは。

昨日は、「忍者ツールズ」~このブログの大元がぶっ飛んでまして、
書く以前に、ブログすら無くなり「お名前ドットコム」につながる有様で、
1500回以上書きこんだこのブログとはサヨナラなのかと哀愁に暮れていました。。

で、本来書こうと思った内容は後回しにして、
思い出したこちらの写真を先にアップしておきます。

nani.JPG
場所は、6月中旬の住吉公園なのですが、
スカイツリーの右側に注目。

これ、いったい何なんでしょうかね?
 
こんにちは。  久しぶりのブログです。

さて、度々アップしている写真の中で、私の大好きなのが、下の写真です。

man2.JPG
今回は「消火栓」になりますが、いつも取り上げているマンホールと同類と考えてアップいたしました。


これらは、端的にその風土を表現している貴重な存在ですし、そこに住まわれる方は、胸を張って「私の住む〇〇は、△△が特産(名物)です。」って言って頂いても良いものがこの1枚に凝縮されていますよね。。

で、この1枚がある場所といえば・・・・・・・・。





ken1.JPG
 
#カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
#最新コメント
[01/24 さなっち]
[09/01 さなっち]
[07/30 kazz]
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ガウ兄(にぃ)
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
山梨での「すまい」を日々考えている建築設計事務所です。
事務所を開設してからはや20年あまり。
おかげさまで、いろいろな所にアブラがのって来ました。(笑)
こちらでは、いらないアブラではなく、使える「知恵」をお話していこうと思ってます。

#バーコード
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#お天気情報
#忍者ポイント広告
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"ガウ兄(にぃ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.