×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
うちの事務所に営業に来られる業者さんが、毎月、社団法人・倫理研究所発行の「職場の教養」という小冊子を持ってきてくれます。
この冊子は、毎日毎日の教訓や戒めが載っていまして、毎朝、日報を付けると同時に目を通すと1日が充実したような気分になるものです。
実は、昨日のブログに書いていた、「小淵沢」の駅名を「小渕沢」と打ち込んだ時に、誤字だったことに暫らく気付きませんでした。
先日も、この「職場の教養」で、“35歳以上の「大人の漢字活用能力」の調査では、85%が「自分の漢字の読み書き能力が低下した」と感じ、理由は「文字を書く機会が減った」からである。なので、辞書を引きましょうね。という件を読んだばかりなのに、しっかり自身がポカをしていたんですね。おはずかしい。。
笑える変換ミスなら、このようにブログにも書く事が出来ますが、書類等にこんな間違いを記載してしまったらと思うと・・・・・。
やはり、辞書を引く習慣をつけるようにしていないといけませんね。
(でも、小さい文字がだんだん読みずらくなってきているんですよね~。)
うちの事務所に営業に来られる業者さんが、毎月、社団法人・倫理研究所発行の「職場の教養」という小冊子を持ってきてくれます。
この冊子は、毎日毎日の教訓や戒めが載っていまして、毎朝、日報を付けると同時に目を通すと1日が充実したような気分になるものです。
実は、昨日のブログに書いていた、「小淵沢」の駅名を「小渕沢」と打ち込んだ時に、誤字だったことに暫らく気付きませんでした。
先日も、この「職場の教養」で、“35歳以上の「大人の漢字活用能力」の調査では、85%が「自分の漢字の読み書き能力が低下した」と感じ、理由は「文字を書く機会が減った」からである。なので、辞書を引きましょうね。という件を読んだばかりなのに、しっかり自身がポカをしていたんですね。おはずかしい。。
笑える変換ミスなら、このようにブログにも書く事が出来ますが、書類等にこんな間違いを記載してしまったらと思うと・・・・・。
やはり、辞書を引く習慣をつけるようにしていないといけませんね。
(でも、小さい文字がだんだん読みずらくなってきているんですよね~。)
PR
COMMENT