×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
ネットニュースにこちらが掲載されてました。
フラット35S、住宅エコポイント復活に890億円/国交省3次補正で方針
国土交通省は、第3次補正予算にフラットSの金利引下げを盛り込む方針を固めた。条件や優遇幅を見直して年度内に優遇制度を再スタートする考え。住宅エコポイントの復活とあわせ、890億円を要求する方向で調整を進めている。
適用対象を省エネルギー住宅に限定しす案が有力。金利優遇幅は、これまでの1%から圧縮する。
現在のフラット35Sは、省エネのほか耐震、バリアフリー、耐久性・可変性のいずれかに優れた住宅を取得した場合が対象で、当初10年間について、通常のフラット35よりも1%低い優遇金利を適用している。昨年2月から1%に拡大した。想定以上の利用があり予算を使い切ることから9月末で適用を打ち切り、本来の金利引き下げ幅0・3%に戻った。
ほかに第3次補正予算として、高齢者の居住安定確保に100億円、災害復興住宅融資1510億円など総額1兆2030億円を要求する考えだ。
(9月28日掲載分)
やはり、FLAT35Sは、「次世代省エネ」で金利優遇にするのですね。で、エコポイントの抱き合わせで「省エネ住宅」を推進して、ストック住宅をこの一点に集中ということ。
多分、耐震やバリアフリーは必然的に計画されることになるでしょうし、耐久性・可変性ってほぼ常識的に施されている住宅ばかりでしょうから、このポイントに絞っているのもうなずけるのですよね。
ただ、継続的に措置をとっていかないと、「常識」になるまでの道は遠いような気もするんですけど・・・・・。
ネットニュースにこちらが掲載されてました。
フラット35S、住宅エコポイント復活に890億円/国交省3次補正で方針
国土交通省は、第3次補正予算にフラットSの金利引下げを盛り込む方針を固めた。条件や優遇幅を見直して年度内に優遇制度を再スタートする考え。住宅エコポイントの復活とあわせ、890億円を要求する方向で調整を進めている。
適用対象を省エネルギー住宅に限定しす案が有力。金利優遇幅は、これまでの1%から圧縮する。
現在のフラット35Sは、省エネのほか耐震、バリアフリー、耐久性・可変性のいずれかに優れた住宅を取得した場合が対象で、当初10年間について、通常のフラット35よりも1%低い優遇金利を適用している。昨年2月から1%に拡大した。想定以上の利用があり予算を使い切ることから9月末で適用を打ち切り、本来の金利引き下げ幅0・3%に戻った。
ほかに第3次補正予算として、高齢者の居住安定確保に100億円、災害復興住宅融資1510億円など総額1兆2030億円を要求する考えだ。
(9月28日掲載分)
やはり、FLAT35Sは、「次世代省エネ」で金利優遇にするのですね。で、エコポイントの抱き合わせで「省エネ住宅」を推進して、ストック住宅をこの一点に集中ということ。
多分、耐震やバリアフリーは必然的に計画されることになるでしょうし、耐久性・可変性ってほぼ常識的に施されている住宅ばかりでしょうから、このポイントに絞っているのもうなずけるのですよね。
ただ、継続的に措置をとっていかないと、「常識」になるまでの道は遠いような気もするんですけど・・・・・。
PR
COMMENT