×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
最近、文具のお話をしていなかったので、
今日は、鞄の中から取り出したひとつを紹介します。
まずは、写真をご覧ください。
付箋紙のテープ版です。
私の使い方ですが、気になった雑誌やカタログにちぎっては付け、内部にはコメントとともにペタペタ貼り付けています。
テープなので、長さを気にせずに使えることと、雑誌やカタログには、袋状にして使うため、「貼ったのに落ちちゃった。」ということがありません。
それと、これは「建築屋」ならではの使い方なのですが、
現場に持ち込んで、最終手直し部分のチェックに色分けして貼りこんでいます。
例えば、黄色は「クリーニングしてね。」で、ピンクは「ここ手直ししてね。」などと使っています。
以前は、違うものを使っていたのですが、こちらの方が蛍光色で目立つので、チェックがわかりやすいのです。
それぞれ使用用途は違うのですが、これ一個あるだけで大変重宝している文具です。
最近、文具のお話をしていなかったので、
今日は、鞄の中から取り出したひとつを紹介します。
まずは、写真をご覧ください。
付箋紙のテープ版です。
私の使い方ですが、気になった雑誌やカタログにちぎっては付け、内部にはコメントとともにペタペタ貼り付けています。
テープなので、長さを気にせずに使えることと、雑誌やカタログには、袋状にして使うため、「貼ったのに落ちちゃった。」ということがありません。
それと、これは「建築屋」ならではの使い方なのですが、
現場に持ち込んで、最終手直し部分のチェックに色分けして貼りこんでいます。
例えば、黄色は「クリーニングしてね。」で、ピンクは「ここ手直ししてね。」などと使っています。
以前は、違うものを使っていたのですが、こちらの方が蛍光色で目立つので、チェックがわかりやすいのです。
それぞれ使用用途は違うのですが、これ一個あるだけで大変重宝している文具です。
PR
COMMENT