忍者ブログ
http://osumai.blog.shinobi.jp/
まちの設計屋さんが、すまいのなかで気づいたこと、そして雑談なんかをを毎日、自由きままに描いてます。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに「住宅」の話を。

本日は、木造(軸組み工法)の設計をされる工務店・設計事務所の方へ向けての内容になります。


在来工法の場合、耐力壁の安定した配置を心がけるように、建物を 縦・横とも 4分割して、筋違いや耐力面材等を使用して、簡易計算をするように建築基準法にて義務付けられています。
ですから、建物の外周部は がっちりと固められた壁が存在することとtなり、性能表示の耐震強度が増せば増すほど、個の度合いは増えることになります。

ここで、ひとつ問題提言なのですが、

在来工法の場合、この計算方法(4分割法といいます。)は、建物の1つの階全体で計算することになり、
例えば、凹凸型の建物でも、全て1回の計算にて行ってしまっているのが現実です。

ところが、枠組み壁工法(ツーバイフォー)では、耐力壁区画という基準があり、四角形で耐力壁を区画するため、凹凸が発生することがありませんし、又、発生した建物は、分割計算を行うようになっています。
なので、凹凸のイリズミ部が弱くなることがあまりありません。

ここで、提案なのですが、在来工法でも、凹凸等のイリズミが多く発生する建物の場合、四角形に区切って4分割法も分割計算をされた方が、より安定した構造面体となりますので、取り入れられてはいかがでしょうか。
自身の不安度が減りますし、よりお客様にも安心していただける建物を提供できますよ。。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
MAIL
URL
PASS
COMMENT
 
#カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
#最新コメント
[01/24 さなっち]
[09/01 さなっち]
[07/30 kazz]
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ガウ兄(にぃ)
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
山梨での「すまい」を日々考えている建築設計事務所です。
事務所を開設してからはや20年あまり。
おかげさまで、いろいろな所にアブラがのって来ました。(笑)
こちらでは、いらないアブラではなく、使える「知恵」をお話していこうと思ってます。

#バーコード
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#お天気情報
#忍者ポイント広告
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"ガウ兄(にぃ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.