×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
今日は、お施主様と打ち合わせしていて気がついたことをお話します。
ちょっと想像してください。
貴方は、用を足したくなって、トイレに駆け込みました。
トイレも混んでいなくて、おなかの具合もすっきり快調。気分爽快に「ホッ」と一息ついたところです。
つい、無意識に右手が出て、トイレットペーパーをいつものように引き出そうとしました。
では、あなたの右手は、どちらに無意識の伸びたのでしょうか?
考えていらっしゃいますか?
まだ、トイレに駆け込んで答えを見ちゃだめですよ、考えて答えを出してからじゃないと。。
では、回答です。
たいていの場合、その右手は、貴方の体の前側を通り過ぎて、左側にあるペーパーホルダーをまさぐるはずです。左利きの人じゃない限り。。
その方が、ペーパーを引き出すという動作が、し易いからです。
知らず知らずに付いていると思われるペーパーホルダーひとつをとっても、実は細かく動作確認をする必要がありますし、毎日の動作ですから、「自分はどちらについている方が良いか」というスタイルも確立しておく必要がありますね。
(すまいを設計するということは、こんなこともお話して決めていく必要があるのですよ、本来は。)
今日は、お施主様と打ち合わせしていて気がついたことをお話します。
ちょっと想像してください。
貴方は、用を足したくなって、トイレに駆け込みました。
トイレも混んでいなくて、おなかの具合もすっきり快調。気分爽快に「ホッ」と一息ついたところです。
つい、無意識に右手が出て、トイレットペーパーをいつものように引き出そうとしました。
では、あなたの右手は、どちらに無意識の伸びたのでしょうか?
考えていらっしゃいますか?
まだ、トイレに駆け込んで答えを見ちゃだめですよ、考えて答えを出してからじゃないと。。
では、回答です。
たいていの場合、その右手は、貴方の体の前側を通り過ぎて、左側にあるペーパーホルダーをまさぐるはずです。左利きの人じゃない限り。。
その方が、ペーパーを引き出すという動作が、し易いからです。
知らず知らずに付いていると思われるペーパーホルダーひとつをとっても、実は細かく動作確認をする必要がありますし、毎日の動作ですから、「自分はどちらについている方が良いか」というスタイルも確立しておく必要がありますね。
(すまいを設計するということは、こんなこともお話して決めていく必要があるのですよ、本来は。)
PR
COMMENT