×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
早速、昨日の続きで。
頂いたカタログやサンプルの中で、会場で興味を持ったひとつに 今日紹介するものがあります。
まず、写真を。
こちらの木は、「ユーカリ」材です。
10cm×6cm×1.5cm位のサンプルなのですが、大変重い。
木材が重い→比重が高いということは、どこに使用するのが良いと思いますか?
はい、いつものごとく、ちょっと考えてみましょう。
ヒントです。
以前にもブログに書いたかと思うのですが、軽い木材として、桐のお話をしたことがあると思います。
では、桐は軽い理由は何故だったでしょうか?
その特性を生かしたら、どんな使い方ができるんでしたっけ?
もいちど、考えてみましょう。
比重が高く(空気密度が低い)硬いので、耐摩性があるところに使用できるのです。
特に外部の床材なんかに適してますよね。
そう、南洋材のチーク系なども同様な使われ方をしています。
これからは、外構計画をする際の選択肢のひとつに、この「ユーカリ材」も加わりますね。
それと今日のお話から、室内のフローリング材を選ぶ場合、靴で過ごす文化の方々と、素足やスリッパのような薄い素材で過ごす文化の方々では、本来使う材が違うのことも、知って頂けましたでしょうか。
色合いやファッション・流行で選ぶのもひとつの選択肢かもしれませんが、長年その空間で住まうことを考えた場合、も一度、頭の片隅に知識を持ちながら選択する必要があるのではないでしょうか。
早速、昨日の続きで。
頂いたカタログやサンプルの中で、会場で興味を持ったひとつに 今日紹介するものがあります。
まず、写真を。
こちらの木は、「ユーカリ」材です。
10cm×6cm×1.5cm位のサンプルなのですが、大変重い。
木材が重い→比重が高いということは、どこに使用するのが良いと思いますか?
はい、いつものごとく、ちょっと考えてみましょう。
ヒントです。
以前にもブログに書いたかと思うのですが、軽い木材として、桐のお話をしたことがあると思います。
では、桐は軽い理由は何故だったでしょうか?
その特性を生かしたら、どんな使い方ができるんでしたっけ?
もいちど、考えてみましょう。
比重が高く(空気密度が低い)硬いので、耐摩性があるところに使用できるのです。
特に外部の床材なんかに適してますよね。
そう、南洋材のチーク系なども同様な使われ方をしています。
これからは、外構計画をする際の選択肢のひとつに、この「ユーカリ材」も加わりますね。
それと今日のお話から、室内のフローリング材を選ぶ場合、靴で過ごす文化の方々と、素足やスリッパのような薄い素材で過ごす文化の方々では、本来使う材が違うのことも、知って頂けましたでしょうか。
色合いやファッション・流行で選ぶのもひとつの選択肢かもしれませんが、長年その空間で住まうことを考えた場合、も一度、頭の片隅に知識を持ちながら選択する必要があるのではないでしょうか。
PR
COMMENT