×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
今日は、スロープについてお話したいと思います。
最近は、公共性が望まれる建物には、スロープが付く事が多くなりました。
建築に関する条例で付ける場合もあるのでしょうが、それ以上に、一般の小売店舗や医院などでも増えてきてますよね。
これってすごくいいことなんだな~と思いますが、
もひとつ踏み込んで、「どのくらいの勾配のスロープが望ましいんだろう?」って事も考えてみるのもいいかもしれませんね。
たぶん、このブログを読まれている建築系の方は、
1/10勾配だ。とか1/12勾配の方がいいよ。とか、うんにゃ、1/15じゃなっくちゃ駄目さ。なんて簡単におっしゃられるかもしれませんが・・・・
これを、一般の方が聞いても「?」「?」ですよね。
まず、勾配を分子/分母で言われても、ぱっと思い浮かばないですもの。。
じゃ、建築系の方は、この勾配をどうやったら一般の方に理解してもらえるんでしょうね・・・・。
ちょっと考えてみましょう。。
今日は、スロープについてお話したいと思います。
最近は、公共性が望まれる建物には、スロープが付く事が多くなりました。
建築に関する条例で付ける場合もあるのでしょうが、それ以上に、一般の小売店舗や医院などでも増えてきてますよね。
これってすごくいいことなんだな~と思いますが、
もひとつ踏み込んで、「どのくらいの勾配のスロープが望ましいんだろう?」って事も考えてみるのもいいかもしれませんね。
たぶん、このブログを読まれている建築系の方は、
1/10勾配だ。とか1/12勾配の方がいいよ。とか、うんにゃ、1/15じゃなっくちゃ駄目さ。なんて簡単におっしゃられるかもしれませんが・・・・
これを、一般の方が聞いても「?」「?」ですよね。
まず、勾配を分子/分母で言われても、ぱっと思い浮かばないですもの。。
じゃ、建築系の方は、この勾配をどうやったら一般の方に理解してもらえるんでしょうね・・・・。
ちょっと考えてみましょう。。
PR
COMMENT