×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
今週は、もうすぐ夏休みが終わりだというのに、遊んでしまって
「夏休みの宿題」をまだやっていない方のために、
レポートや歴史研究用に、有名建築家の軌跡のお話と写真をアップしていきますね。
で、取り上げるのは、
当然、アントニ・ガウディ・クルネット です。
(私の好みのみで、選ばせてもらいました・・・・)
そうそう、彼の細かい軌跡や作品は、図書館やインターネットで調べるかしてくださいね、
偏った私は、抜粋してしか書きませんから。。
彼は、1852年6月25日にレウスという町で生まれました。
父は鋳物屋さんを営んでおり、その影響は、後の彼の作品に多大なる影響を与えているのは、皆さんもご存知のとおりです。
そして、バルセロナ建築学校に入学し、建築を学んでいくようになります。
(確か、ガウディの卒業制作の図面は、サグラダファミリアの資料館で見ることができるのではなかったかな。)
後に、バルセロナ=ガウディとのイメージが重なってくるためか、
バルセロナ大学の入り口には、彼の銅像が設置されています。
(この写真です。)
入り口の竜のような塀が、いいカンジでしょ。
というところで、今日はここまで。
今週は、もうすぐ夏休みが終わりだというのに、遊んでしまって
「夏休みの宿題」をまだやっていない方のために、
レポートや歴史研究用に、有名建築家の軌跡のお話と写真をアップしていきますね。
で、取り上げるのは、
当然、アントニ・ガウディ・クルネット です。
(私の好みのみで、選ばせてもらいました・・・・)
そうそう、彼の細かい軌跡や作品は、図書館やインターネットで調べるかしてくださいね、
偏った私は、抜粋してしか書きませんから。。
彼は、1852年6月25日にレウスという町で生まれました。
父は鋳物屋さんを営んでおり、その影響は、後の彼の作品に多大なる影響を与えているのは、皆さんもご存知のとおりです。
そして、バルセロナ建築学校に入学し、建築を学んでいくようになります。
(確か、ガウディの卒業制作の図面は、サグラダファミリアの資料館で見ることができるのではなかったかな。)
後に、バルセロナ=ガウディとのイメージが重なってくるためか、
バルセロナ大学の入り口には、彼の銅像が設置されています。
(この写真です。)
入り口の竜のような塀が、いいカンジでしょ。
というところで、今日はここまで。
PR
COMMENT