×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
このブログを2007年の6月12日に書き始めて、今日で1000回目の書き込みになります。
よくまーーっ続いたと我ながら感心したりもするのですが、
やはり「ほぼ」毎日書き込むことで、いろいろなことにも関心が向かい、自分へのメリハリにもなってますし、なにより勉強になることの方が多いんですよね。
これは、「書き続けている人」でないときっとわからないでしょうケドね。。。
先ずは、つたない私のブログにこれまでお付き合いただき、ありがとうございました。
ということで、1000回目の記念に、こんな本をご紹介いたします。
知らないと恥をかく世界の大問題 池上彰 著 です。
池上さんはTVでも大変わかりやすく世界情勢や現在の日本の状況を語られていらっしゃるので、ご存知の方も多いかと思いますが、先日の「クロマグロ」のことを含め、やはり、ちょっと位は世界情勢も知らないとの思いで、本屋さんの平積みコーナーから購入してまいりました。。
ちなみに同書の中でも、池上さんが、「本屋さんを見るとそこ国の行く末もわかる」と語られています。
なので、これからも自己研鑽は続けていく為にも、どんどん本も読んでいきますが、気になったことは このブログで反芻しながら書いていこうと思ってますので、どうぞお付き合いくださいね。。
このブログを2007年の6月12日に書き始めて、今日で1000回目の書き込みになります。
よくまーーっ続いたと我ながら感心したりもするのですが、
やはり「ほぼ」毎日書き込むことで、いろいろなことにも関心が向かい、自分へのメリハリにもなってますし、なにより勉強になることの方が多いんですよね。
これは、「書き続けている人」でないときっとわからないでしょうケドね。。。
先ずは、つたない私のブログにこれまでお付き合いただき、ありがとうございました。
ということで、1000回目の記念に、こんな本をご紹介いたします。
知らないと恥をかく世界の大問題 池上彰 著 です。
池上さんはTVでも大変わかりやすく世界情勢や現在の日本の状況を語られていらっしゃるので、ご存知の方も多いかと思いますが、先日の「クロマグロ」のことを含め、やはり、ちょっと位は世界情勢も知らないとの思いで、本屋さんの平積みコーナーから購入してまいりました。。
ちなみに同書の中でも、池上さんが、「本屋さんを見るとそこ国の行く末もわかる」と語られています。
なので、これからも自己研鑽は続けていく為にも、どんどん本も読んでいきますが、気になったことは このブログで反芻しながら書いていこうと思ってますので、どうぞお付き合いくださいね。。
PR
こんにちは。
昨日、FMにて「夕方、宇宙ステーションが観測しやすいですよ。」って情報を入手したので、その時間近くにずっと空を見上げていました。
観測できる方向には、厚い雲が立ちこんでいたので「今日は無理か。」とも思っていましたが、
それでも諦めの悪い私は南西の空を暫らく眺めていたのです。。
すると、ピカッ、ピカッと・・・・・。
(でもこれは、どう見ても飛行機の光っぽい。)
それでも、納得できない私の悪あがきは続きます。
JAXAの観測地点のおおよその時間を過ぎたあたりで、やっと発見!
点滅無しの光が南西の空から、富士山の南東の方向まで、かなりのスピードで飛び去っていきます。
その時間およそ1分程度。
その下を飛行機の点滅しながらの光が西の方向に向かって飛び去っていきましたので、間違いなく、あれが宇宙ステーションの明かりであったと思われます。。
そう思うと、感動がこみ上げてきて、ワクワクしてしまいました。
そうそう、これは昨日だけではなくて、今日や、あさっても見ることが可能です。
詳しくは、JAXAのこのページから、お住まいの地域を選択して、時間と方向をご確認ください。
↓
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/index.html
こんにちは。
だんだんと暖かくなってきたからか、又は、移動の季節だからなのか、それとも偶々なのか。。
ここ2~3日の内でHONDAの往年の名車である360ccの2台を見かけました。
LifeのステップバンとHONDA・Z 。
ご存知の方いらっしゃいますか?
実は、私も、一番最初に購入した車は、中古の中古のボロボロになったホンダLife。
現行のものではなく、当然、360ccのもの。
ツインキャブのLifeなんか絶対的に手に入らず、やっと待って手に入ったのが、上記の車。
しかも、あまりに経年劣化していたおかげで、半年くらいで壊してしまいました。
今から27~8年前の話ですが。。
なので、単純に考えても、同時期の車である2台を見かけることが既に奇跡的なような気がするのですが・・・。
どれだけ大切に乗られたら、ここまで持つのでしょうか。。
こんにちは。
この3週に続けて、Yahooで、「Love Cub 50 プロジェクト」のオークションが行われています。
↓
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/buy_sell/car/love_cub_50/
著名人の方々の思い思いのペイントによるスーパーカブが掲示されており、見てるだけで結構楽しくなってきます。
やはり、ホンダらしいトリコロールカラーの山口良一さんのデザインが好みかな~。
貴方だったら、どんなデザインがお好きですか?
こんにちは。
本日の日経新聞に、新潟のふじの井酒造が限定発売する日本酒が掲載されてました。
↓
http://cplus.e-commune.jp/5000184/
20代前半の頃、ワクワクしながらビックコミック・スピリッツを毎週買って読んでましたっけ。
惣一郎さん(ワンちゃんの名前です。)の3の目が懐かしい。
だから、3本セットの販売なのでしょうか。
しっかりツボにハマりました。。