忍者ブログ
http://osumai.blog.shinobi.jp/
まちの設計屋さんが、すまいのなかで気づいたこと、そして雑談なんかをを毎日、自由きままに描いてます。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは。

今日はホントに暑かったですね~。
息をすると、鼻から熱風が肺の中に広がるこの感じ・・・・・。

外にいるだけで、頭のなかは、こんな風景が広がります。
 kakigoori.JPG

 拡大してご覧ください。







秩父は長瀞に、この天然氷を出す「カキ氷屋さん」があります。

頭と口の中にイメージだけが広がっていく・・・・・。
PR
こんにちは。

昨日からパソコン調整に入っていた為、更新が今日になってしまいました。

今日は、先日から続いた「福祉住環境コーディネーター」試験前の頭の体操としてこんな映像をご覧ください。


納得されました?
タネを観るまで、机をナナメにしているものと思い込んで観てました、私。

根拠があるにしろ、不思議な動作をするものですね。

こんにちは。

ここの所、「福祉住環境コーディネーター検定試験」にこだわりすぎて、難しい問題ばかりで 一息つく間もなかったような気がします。

なので、今日は、youtubeで観た、「かわいらしいが、中身は激しい」こちらの映像をご紹介いたします。
 



ねっ、ある意味すごいでしょ。
こんにちは。

今日も、福祉住環境コーディネーター(2級)検定試験の対策問題を載せてきます。

まず、昨日の解答から。

1) 1955年に厚生省により創設された制度で、各都道府県の社会福祉協議会が実施している。
日常生活上介護を要する65歳以上の高齢者のいる世帯に、住宅資金(増築、改築、拡張、補修、保全の為の資金)生業費、福祉資金(住居移転や福祉用具購入などの為の資金)、療養・介護資金を低利で貸し付ける。

これは、(  生活福祉資金貸付    )制度である。


2) 高齢者住宅整備資金貸付制度とは、市町村が 60歳以上の高齢者世帯、高齢者と同居する世帯を対象に、高齢者の専用居室、浴室、階段などの増改築や日常生活上の安全を確保する為の改修工事に対して必要な資金を低利で貸し付ける制度である。
  答えは 〇 ですね。

両出題もテキストのP36からでした。 いかがでしたか?


では、今日の問題です。

 次の( )内を埋めよ。

1981年(昭和56年)の国際障害者年の後に、国連は1983(昭和58)年から1992(平成4)年までの10年間を(              )とし、世界各国の障害者施策の発展に寄与した。
その間、1990(平成2)年にアメリカは、(              )を制定し、障害者に対する包括的な差別禁止、、アクセス権の保障などを国民に義務づけた。この法律が世界各国に影響を与え、(       )という言葉も普及してきた。
このような国際的な動向のなかで、わが国は「国連・障害者の10年」に積極的に取り組み、(           )の全面的な改正を行い、1993(平成5)年にノーマライゼーションの思想に基づいて新たに(             )が制定された。


テキストから抜粋


いかがでしょうか? しっかり穴埋めしてみてくださいね。。

こんにちは。

今、こうやってブログを書いているパソコンも、
使い始めから考えると、もう何台も乗り継ぎながら使っていることになります。

当初はCADを使うことが目的で購入したものも、ウインドウズ95のおかげで いろいろな使用用途も増えました。
そういえば、当時均一的な壁紙がイヤで、壁紙専門のCD-ROM等を購入し、ちょっとずつ自分なりのアレンジを施していました。
お気に入りだったのが「おるちゅばんエビちゅ」というアニメのCD-ROMから音声データをインストールして、ウィンドウズ・テーマを悉く代えて楽しんでいました。
例えば、ウィンドウズをシャットダウンする時は、エビちゅの声で「バイバイでちゅ~」とか、今考えれば ゆるーい使い方していたものだと改めて感心してしまいます。

当時のパソコン(バリュースター)は今でも事務所の倉庫に健在ですから、時間の空いたときにでも、もいちど聞いてみたくなりました。

ところで、貴方はどんなものインストールしてました?

こんにちは。

まず、こちらから。yuuyake-1.jpg

ちょうど、事務所からの帰宅しようと思ったときに、このきれいな空に遭遇いたしました。
(←クリックして拡大してご覧ください)




今日は一寸タイミングが遅かったみたいですが、
夏至が過ぎ、この空が見れるようになると、「夏が来た!」って感じますね。

今度は、もっと赤紫の空の時に写真を撮ってみたいですね。。

こんにちは。

今日も 蒸し暑い1日になりました。
こんな日に、日課になっているとは云え、シャツのアイロンがけは結構堪えます。
自分が着た分を「シャキッ」とさせるだけですから、まだ気持ちよくアイロンもかけれますが、これが溜まって来たりした時が 今日みたいな日だったりすると・・・・・、考えただけで目眩がします。

先日、新国立美術館に向かう途中のクリーニング屋さんで、シャツ専用のプレス機を発見しました。
さすが、1日のシャツのクリーニングの量が違うだけで便利な機械を使うものだと感心して、友人にこの話をしたところ、Yシャツのプレス機は殆ど何処でも当たり前に使われており、その為、迅速な仕上がりと低コストが維持できているということを教えられました。

ドレスシャツ以外クリーニングに出すことの無い私にとっては、感心することひとしきりでして、
改めて、専門分野外の知識の低さをまざまざと感じてしまいました。

ちなみに、私が見かけたプレス機に似たのを検索してたら、それに近いのがありました。
     ↓
http://www.miyatakoki.co.jp/products/press_body.html

でも、こんな機械があるのを、貴方も知ってました?
 
#カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
#最新コメント
[01/24 さなっち]
[09/01 さなっち]
[07/30 kazz]
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ガウ兄(にぃ)
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
山梨での「すまい」を日々考えている建築設計事務所です。
事務所を開設してからはや20年あまり。
おかげさまで、いろいろな所にアブラがのって来ました。(笑)
こちらでは、いらないアブラではなく、使える「知恵」をお話していこうと思ってます。

#バーコード
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#お天気情報
#忍者ポイント広告
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"ガウ兄(にぃ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.