×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
甲府では梅雨の合い間の晴れの日となり、大変あつーい一日になりました。
それにピカ天の陽気ですし・・・。
この山梨県は、日照時間の長さは日本一でもあり、
晴れた日に空を見上げるたびに、感心することしきりでもあります。
そして、その視線をちょっと降ろすと、眼下には真新しい太陽光発電のパネルが載ったお宅も増えてきてます。
で、先日こんなニュースがあったのを思い出しました。
神奈川県は7日、太陽光発電パネルの普及策として学校、団地など県有施設の屋根を民間事業者に貸し出すと発表した。7月から始まる再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度をにらんだ取り組み。屋根の面積が1000平方メートル以上の20施設25棟が対象。屋根の使用料は1平方メートルあたり年額100円からで27日まで民間事業者を募る。
PR
甲府では梅雨の合い間の晴れの日となり、大変あつーい一日になりました。
それにピカ天の陽気ですし・・・。
この山梨県は、日照時間の長さは日本一でもあり、
晴れた日に空を見上げるたびに、感心することしきりでもあります。
そして、その視線をちょっと降ろすと、眼下には真新しい太陽光発電のパネルが載ったお宅も増えてきてます。
で、先日こんなニュースがあったのを思い出しました。
太陽光発電普及へ県有施設の屋根貸与 神奈川県、民間業者に
神奈川県は7日、太陽光発電パネルの普及策として学校、団地など県有施設の屋根を民間事業者に貸し出すと発表した。7月から始まる再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度をにらんだ取り組み。屋根の面積が1000平方メートル以上の20施設25棟が対象。屋根の使用料は1平方メートルあたり年額100円からで27日まで民間事業者を募る。
7月に選考結果を公表する予定だ。県の試算では、1000平方メートルに太陽光パネルを設置した場合、年間約7万3000キロワット時の発電が可能で、約300万円の売電収入が見込めるという。
(6月7日日経新聞記事より抜粋)
今日のタイトルのように、
天から降り注ぐエネルギーだって、考え方もちょっと変えれば、立派な資産になる訳ですから、凄い事ですね。
COMMENT