忍者ブログ
http://osumai.blog.shinobi.jp/
まちの設計屋さんが、すまいのなかで気づいたこと、そして雑談なんかをを毎日、自由きままに描いてます。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

私のブログを読まれている方は、固定して読まれている方もいらっしゃいますし、検索ワードや他検索項目、ホームページ等からも来られていらっしゃるもお見かけします。

当然、私もいろいろな方のホームページも観させていただいていますが、中でも私なりの、ちょいとした自己研鑽の為の「脳トレ」としてこんな使い方もしています。

1) まず、建築系の検索ワードで、間取りプランと写真の載っているホームページを開く。

2) その間取りのどの部分が写真で使われているか、自分だったらこの間取りだったら何処を写真なりセールスポイントにするのかを考えてみる。

3) で、一番大事なのが、間取りのCGが載っている場合、その建物が単純に構造的に成り立っているのかどうか確認してみる。


特に、3)は、木造・枠組み壁工法どちらでも「?」がつくような建物もあるので、「どうやって成り立たせているのか?」もパズル的に脳トレには持って来いの建物も幾つも掲載されています。
これは、意図的にプランを読み取らせない為に行なっているものもあるので、そこまでカンを働かせると、結構なトレーニングにもなります。

読んでいらっしゃる同業者の方。ためしにいろいろな方のホームページを観てみると、興味深い発見がありますからお試しください。。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
MAIL
URL
PASS
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL : 
 
#カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
#最新コメント
[01/24 さなっち]
[09/01 さなっち]
[07/30 kazz]
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ガウ兄(にぃ)
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
山梨での「すまい」を日々考えている建築設計事務所です。
事務所を開設してからはや20年あまり。
おかげさまで、いろいろな所にアブラがのって来ました。(笑)
こちらでは、いらないアブラではなく、使える「知恵」をお話していこうと思ってます。

#バーコード
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#お天気情報
#忍者ポイント広告
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"ガウ兄(にぃ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.