×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
休日の今日は、久しぶりに小道具のお話を。
私は、仕事柄、写真の道具は、いつもどれかを持ち歩いています。
そう、コンベックス(巻尺)です。
左上の赤いのは、建て方が終わった現場に行くときや、耐震診断などの時に おもだって使っています。
というのも、水平器が付いているため、不陸を探しやすいんですね。
右端の小さいのは、普段鞄の中に入っているもの。
5cm角で薄いので、ちょっと、家具の寸法を測るときに使ったりしています。
で、下のコンベックスは、幾つもあって、手荒い使い方をしています。
そう、ダイソーの100円モノ!なんですね。
特にこの100円モノは、3.5m(写真)だけでなく、5.5mや、7.5mなどいろいろな種類があるので、測るものにより使い分け出来るので重宝するんんですよ。
家の簡単な調査測量は、7.5mのコンベックスがあれば大抵十分ですし、2種類あれば、不意に時間が空いて現場に立ち寄っても、鉄筋の間隔も確認できますし、記録写真も残せます。
また、耐力壁の釘やビスのピッチも確認できちゃいます。
100円モノもホント馬鹿に出来ない、私には無いと困る小道具なのです。。
休日の今日は、久しぶりに小道具のお話を。
私は、仕事柄、写真の道具は、いつもどれかを持ち歩いています。
そう、コンベックス(巻尺)です。
左上の赤いのは、建て方が終わった現場に行くときや、耐震診断などの時に おもだって使っています。
というのも、水平器が付いているため、不陸を探しやすいんですね。
右端の小さいのは、普段鞄の中に入っているもの。
5cm角で薄いので、ちょっと、家具の寸法を測るときに使ったりしています。
で、下のコンベックスは、幾つもあって、手荒い使い方をしています。
そう、ダイソーの100円モノ!なんですね。
特にこの100円モノは、3.5m(写真)だけでなく、5.5mや、7.5mなどいろいろな種類があるので、測るものにより使い分け出来るので重宝するんんですよ。
家の簡単な調査測量は、7.5mのコンベックスがあれば大抵十分ですし、2種類あれば、不意に時間が空いて現場に立ち寄っても、鉄筋の間隔も確認できますし、記録写真も残せます。
また、耐力壁の釘やビスのピッチも確認できちゃいます。
100円モノもホント馬鹿に出来ない、私には無いと困る小道具なのです。。
PR
COMMENT