×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
昨日の続きから、電気のお話を。
私の記憶では、確か「太陽光発電」は、日本のお家芸で、世界シェアの3分の1以上を日本の企業が占めていたと思います。
ところが、最近建築されている住宅の屋根に、乗っかっているのをあまり見かけ無くなりました。
ここ山梨では、平均日照時間日本一の町があるにもかかわらずにね。。
確かに、国の太陽光発電に関する補助金は、2年ほど前に打ち切られており、地方の行政による設置に対する補助金のみなので、「高いお金を出してまで購入するのはどうか?」と二の足を踏んでしまうのかも知れません。
(結構、設置資金がかかるんですよ。簡単に「屋根に乗せましょう。」なんて、私も気軽に薦められません。)
ただ、これだけ環境問題がクローズアップして取り上げられるようになったのに、諸外国の環境に対する取り組みとは逆行する動きはどんなものなんでしょうね。
100%フル稼働させなくてはならない発電施設以外にも、私たちが身近に感じる・できることを考えていかなくてはいけないのではないのでしょうか。
なので、イニシャルコストをもっと抑えた、発電システムが出てくると良いですよね。。
昨日の続きから、電気のお話を。
私の記憶では、確か「太陽光発電」は、日本のお家芸で、世界シェアの3分の1以上を日本の企業が占めていたと思います。
ところが、最近建築されている住宅の屋根に、乗っかっているのをあまり見かけ無くなりました。
ここ山梨では、平均日照時間日本一の町があるにもかかわらずにね。。
確かに、国の太陽光発電に関する補助金は、2年ほど前に打ち切られており、地方の行政による設置に対する補助金のみなので、「高いお金を出してまで購入するのはどうか?」と二の足を踏んでしまうのかも知れません。
(結構、設置資金がかかるんですよ。簡単に「屋根に乗せましょう。」なんて、私も気軽に薦められません。)
ただ、これだけ環境問題がクローズアップして取り上げられるようになったのに、諸外国の環境に対する取り組みとは逆行する動きはどんなものなんでしょうね。
100%フル稼働させなくてはならない発電施設以外にも、私たちが身近に感じる・できることを考えていかなくてはいけないのではないのでしょうか。
なので、イニシャルコストをもっと抑えた、発電システムが出てくると良いですよね。。
PR
COMMENT