忍者ブログ
http://osumai.blog.shinobi.jp/
まちの設計屋さんが、すまいのなかで気づいたこと、そして雑談なんかをを毎日、自由きままに描いてます。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんには。
仕事にかまけ、ブログの更新を怠って、気がついたらもう今日で今月も終わり。。
早いものです。

この間の週末ですが、山梨では 郡内の河口湖近辺を震源とする直下型地震が何度か起こり、
先日ブログにも記したニュース記事も含め、いろんな憶測が飛び交っていましたが、ほぼ収束した現在は
何事もなかったように、皆普通に生活しております、ハイ。

fuji-a.JPGこの写真は、以前にも「ダイヤモンド富士」としてブログにも載せた事がありますが、この綺麗な光景を安心して見られる日々が一番ありがたいですし、この光景がずっと後世まで残り、楽しんでもらいたいと思うのは決して私だけでは無いのだと思います。
やはり平穏が一番だとつくづく感じさせられた週末でした。
PR
こんにちは。

ここの所の寒気で、極力、「事務所内の仕事のみで過ごしたい」と腑抜けた考えだけでは早々いられるわけでなく、何かの楽しみを持ちながら外に出かけるようにしています。

で、最近の「楽しみ」は、すれ違ったり、同じ進行方向で見かける車で原色系の車を5台以上見かけた日はラッキーと思っています。

ちょっと前までは、カラフルな色合いの車を見かけることはあまり無かったような気もするのですが、
最近、CMで流れているトヨタのアクアのように、発色の良いカラーの車も街で見かけると、不思議と周りまで元気にしてくれるような気になりませんか?
特にこのCMのバックに流れている デボラ・ハリーの歌声も久しぶりに聴くと、軽快で可愛げで、ふと車を運転しながら口ずさんでしまいます。

というより、ハート・オブ・グラスを知っている分だけ、いい歳になっていると言うこてでしょうかね。。

でも、ちょっと良い気分になれる曲ではないでしょうか。。
先日から、ニュースで流れているこの話題。

M7首都直下地震4年以内の確率70%


昨年3月11日の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の影響で、首都圏の地震活動が活発化している。これに伴い、マグニチュード(M)7クラスの首都直下地震の発生確率を東京大学地震研究所の研究チームが試算したところ、「4年以内に起きる可能性は70%」と、切迫性がかなり高まっていることが分かった。

 首都圏でのM3~6クラスの地震は、東日本大震災前に比べて約5倍(1日当たり1.48回)に増えている。地震の規模(マグニチュード)の小さい地震が増えると、より大きい地震の発生確率も高まること(注)から、研究チームがM6.7~7.2の地震の発生確率を計算したところ、今後30年間に98%、4年後には70%になったという。

 政府の地震調査研究推進本部は2004年に、南関東でのM7クラスの地震の発生確率は「今後30年間で70%程度」と評価しているが、これは過去150年間に起きたM6.7~7.2の地震を数えて、その頻度から発生確率を算出した。東北地方太平洋沖地震の以降は同クラスの地震が起きていないので、発生確率は変わっていない。

 同研究所は「首都直下地震では、家屋の耐震補強や家具止めで8割の被害軽減ができる。今から対策を」と呼びかけている。


このニュース、貴方はどう思われました?

「しっかり準備しなければ。」ですか?

「どう対処しよう?」ですか?


パーセンテージから来る可能性はものすごく高いようにも感じますが、「今から来るからね。」と言って来るものではありませんから、やはり、防災に関する知識は、日々高めていかなくてはなりません。

私たちも、より安全な建物を計画していくよう心がけていかなくてはと、気を引き締めてかからなくてはなりません。。
週明けの今日は、日中はいい天気だったんですけど、夕刻から雨が降り始め、明日になる頃には「雪」になるそうで、講習会で新橋への出張を控えている身としては、交通機関がどうなるか正直心配です。。

ところで、明日の講習会は、ツーバィフォー協会主催のものですが、
この協会の講習会を調べるときに、いつもここのページを見てから、講習会の予定を確認しに行きます。
       ↓
「ツーバィフォーで建てた名作マンガのすまい」

読んで字の通り、マンガの中に描かれた、主人公の住まいのシーンから「まどり」を検証し  、
図面と模型を製作し連載していくというシリーズもの。
今回で最終回となりましたが、立体的に見るたびにいつも感心しちゃってます。

試しに、一度ご覧いただくと、「いい!」がよーく解っていただけると思います。
今日はホントに底冷えする一日でしたね。

こう寒いと あつ~いお風呂に入って、「ア゛あぁ~~っ」と唸りたくなってしまうものです。
けど、家のお風呂じゃなく、おっきくおもいっきり足が伸ばせて、脱衣所も暖まった所の方が、寒い日にはもってこいだと思っているのは私ばかりじゃない筈です。

かくいう私も 「足がおもいっきり伸ばせる」ってお風呂は、スポーツジムでしか最近入っておらず、
けれど、運動もせずお風呂だけでジムに行くというのも気が引け、久しぶりに燈屋(あかりや)という甲府市民ご用達のスーパー銭湯に久しぶりに出かけてまいりました。

ここで先にも触れましたが、足を伸ばせる大きいお風呂はジムで入っている私には、知らず知らずのうちに悪しき習慣が身についていたのを実感いたしました。

私が通っているジムだけなのかもしれませんが、男性は殆んどがお風呂に入る時にタオルで前を隠して入るということをしません。
皆自分の体に自信があるのか、隠す必要がないと思っているからか、タオルは風呂上りに拭く1枚だけで済ましたいという無精者が多いのか定かではありませんが、私も知らないうちにこの習慣がみについているようです。

で この習慣の私が銭湯に行くとどうなるのか?

まずは、ロッカーから浴室に向かう時、つい手ぶらで向かってしまいます。
おかげで、タオルとアメニティをロッカーまで持ちに戻る始末。
あな、習慣とは おそろしや~。。

まぁ、久しぶりの燈屋も堪能して十二分に暖まってきましたけどね。

変な習慣には皆さんも気をつけましょうね。。
こんにちは。
週はじめで、気合を入れ「さあ、がんばるぞ~!」という貴方へ。

ちょっと一息にこんなyoutubeの映像は如何でしょうか?


ありえないような設定ですけど、
おもわず、「クスッ」って笑ってしまうこのビデオ。

箸休め感覚で如何でしょうか?
こんにちは。
本格的に「仕事モード」に突入した週のはずなのに、まだどうも出だしスローな日々が続いている私です。

駅伝の東洋大学のようにぶっちぎりでいければいいんですけど・・・。

そうそう、今年は箱根駅伝をナマで見てきました。
ホントは芦ノ湖に出かけてみるのが今年の醍醐味だったんでしょうけど、2日の日は所用で出かけられませんでしたので、3日に大手町へと繰り出してきました。
hakone2.JPG
出かけて初めてわかったのは、ワンセグか携帯ラジオを持って出かけないと、誰が通過したかもよーくわかりません。
臨場感はバッチリですが、ほんの一瞬のことなのと、後ろに居る人達が知らぬ間に私の前にいたりするので、何が起こっているかもよーくわからなくなる雰囲気です。
hakone3.JPGでも、癖になるかもしれませんよ、応援に出かけると。。。
 
#カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
#最新コメント
[01/24 さなっち]
[09/01 さなっち]
[07/30 kazz]
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ガウ兄(にぃ)
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
山梨での「すまい」を日々考えている建築設計事務所です。
事務所を開設してからはや20年あまり。
おかげさまで、いろいろな所にアブラがのって来ました。(笑)
こちらでは、いらないアブラではなく、使える「知恵」をお話していこうと思ってます。

#バーコード
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#お天気情報
#忍者ポイント広告
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"ガウ兄(にぃ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.