×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
お施主様というより、工事側や建築玄人側から、「どうだろう?」って、聴かれる話がちょうどネットニュースに載っていたので、今日はそちらを抜粋して・・・。
【計画停電】停電でも活躍 太陽光発電とコージェネレーション
蓄電が出来ればどれも気にならないことなのですが、ココがいちばん難しい。
ただ、皆が節電するきっかけや、自ら発電することを考えるようになったのは、すこし前進だと私は思います。
お施主様というより、工事側や建築玄人側から、「どうだろう?」って、聴かれる話がちょうどネットニュースに載っていたので、今日はそちらを抜粋して・・・。
【計画停電】停電でも活躍 太陽光発電とコージェネレーション
省エネルギーのシステムとして普及が進む太陽光発電やコージェネレーション(熱電併給)だが、計画停電時にも有効な活用ができる。
太陽光発電を設置している家庭では、停電時に「自立運転機能」という非常用電源を使ってみよう。非常用電源の出力は1・5キロワットが限度だが、テレビや炊飯器、携帯電話の充電などが十分利用できる。延長コードを準備しておけば、掃除機、洗濯機も動かすことができるが、大容量のエアコンやオーブンレンジなどの利用は避けたい。
自立運転機能は昼間しか利用できず、雨天や曇天時には電力容量の小さい電気機器にしか使えないことも知っておこう。非常用電源への切り替え方法や電源の位置などは、事前に取扱説明書で確認しておきたい。
また、東京ガスのコージェネレーションは、天然ガスを燃焼しタービンを回して発電するだけでなく、排熱を建物内の空調や冷暖房、給湯に活用して電力使用量を抑える。
東日本大震災で被災した福島県双葉町民らの一時避難所となっているさいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)では、計画停電中もコージェネレーションが稼働し、快適な環境を提供できている。
同社によると、電力との併用を前提とした省エネシステムのため停電時の使用は想定しておらず、実際に停電時に動かせるのは全体の2割程度だという。
サンケイビズ 3月28日より抜粋蓄電が出来ればどれも気にならないことなのですが、ココがいちばん難しい。
ただ、皆が節電するきっかけや、自ら発電することを考えるようになったのは、すこし前進だと私は思います。
PR
COMMENT