×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ甲府も今シーズン初めての雪になりました。
この週末に、もう一回くらい山に行けるかなとも思っていたのですが、
しばらくは天気の良い時のみの低山になりそうです。
ブログを書かない間にいくつかの地元の日帰り登山をしてきましたが、
今年を振り返りながら何枚か写真をアップしていきます。
解ります、ここ?
右側奥に富士山で、画面中央からちょい左のケルンを積み上げたような山が金峰山。
そう、この写真は瑞垣山山頂からの一枚です。
大変人気の山でして、週末ともなると、ちょっと遅めの出発ともなると
まず駐車場がなくなりますし、登山道も渋滞に遭遇します。
それだけコースが起伏に富んでいて面白いという事もありますが、
山頂から眼下に広がる景色も、途中にみえる岩山の雄姿もすばらしいからではないのでしょうか。
初心者の方は、ちょっときつめかとも思われますが、
ペース配分が十分できる方等に引率されてであれば、けっこう楽しめる山だと思いますよ。
この週末に、もう一回くらい山に行けるかなとも思っていたのですが、
しばらくは天気の良い時のみの低山になりそうです。
ブログを書かない間にいくつかの地元の日帰り登山をしてきましたが、
今年を振り返りながら何枚か写真をアップしていきます。
解ります、ここ?
右側奥に富士山で、画面中央からちょい左のケルンを積み上げたような山が金峰山。
そう、この写真は瑞垣山山頂からの一枚です。
大変人気の山でして、週末ともなると、ちょっと遅めの出発ともなると
まず駐車場がなくなりますし、登山道も渋滞に遭遇します。
それだけコースが起伏に富んでいて面白いという事もありますが、
山頂から眼下に広がる景色も、途中にみえる岩山の雄姿もすばらしいからではないのでしょうか。
初心者の方は、ちょっときつめかとも思われますが、
ペース配分が十分できる方等に引率されてであれば、けっこう楽しめる山だと思いますよ。
PR
COMMENT