×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
一昨日のブログで「断捨離」というほどではないですが、着れなくなった服の行き先をどうしようか困ってる話を友人達にしたところ、今日来た友人に何着か持って行っていただけました。
正直、知っている方に頂いて貰えるのが一番ありがたいわけで、すこしづつ身の回りの整理がつきそうです。
まだ、必要だといわれる方がいらっしゃりましたら、どうぞお申し出ください。
どんどんお譲りいたしますので。。
PR
こんにちは。
今日はいい天気になりましたね~。
外に出ると、盆地特有の「空っ風」もあまりなく、ホント、ぽかぽか陽気で気持ちいいです。
こんな気持ちいい昼下がりは、ぶらぶらーっと散歩でもしてみたいんですが、なかなか時間が空きません。
実は、今年の春先から「ダイエット」ではないのですが、普段カロリーをあまり消化しない仕事なので、食事改善とウォーキングを日々心がけていたところ、事の他、体型に変化が出てきました。
おかげで、昨シーズンまで来ていたパンツやジャケットの大半は、ちょっとのお直ししでは済まないようになってしまい、現在、ブームの「断捨離」を地で行く状態 (というより、ぶかぶかすぎて着れないんですね。) になってきました。
しかし、時間+愛着 と 断捨離 は、なかなか天秤にかけるのはむづかしいモノで、体型が変わってしまった今でも、未練が残るのも否めません。
皆さんはどうしてるんですか?
今日はいい天気になりましたね~。
外に出ると、盆地特有の「空っ風」もあまりなく、ホント、ぽかぽか陽気で気持ちいいです。
こんな気持ちいい昼下がりは、ぶらぶらーっと散歩でもしてみたいんですが、なかなか時間が空きません。
実は、今年の春先から「ダイエット」ではないのですが、普段カロリーをあまり消化しない仕事なので、食事改善とウォーキングを日々心がけていたところ、事の他、体型に変化が出てきました。
おかげで、昨シーズンまで来ていたパンツやジャケットの大半は、ちょっとのお直ししでは済まないようになってしまい、現在、ブームの「断捨離」を地で行く状態 (というより、ぶかぶかすぎて着れないんですね。) になってきました。
しかし、時間+愛着 と 断捨離 は、なかなか天秤にかけるのはむづかしいモノで、体型が変わってしまった今でも、未練が残るのも否めません。
皆さんはどうしてるんですか?
こんにちは。
こちらのニュースも詳細が判るにつれ、人災的な要素が多分に含まれている、切ないニュースです。
火事から一夜明けた16日、現場のマンション外壁は、ほぼ全面が焼け焦げていて、火災のせい惨さを物語っていた。
15日午後、中国・上海の28階建てのマンションから出火し、建物がほぼ全焼したが、屋上で救助を求める人が確認されるなど、逃げ遅れた人が多数出た。
4時間余りたって、ようやく火は収まったが、これまでに53人が死亡し、70人余りがけがをした。
目撃者は、「痛々しい。すごくかわいそう」、「(運び出された)子どもは、全身やけどで黒くなっていた」などと話した。
このマンションは、仕事を引退した高齢者などおよそ150世帯、400人以上が入居しており、火が出た時は外壁の改修工事が行われていた。
現地当局では、違法な溶接工事が出火原因とみて、溶接工など8人の身柄を拘束し、取り調べを行っている。
フジテレビニュースより抜粋
外壁の改修で行われている、違法な溶接工事とは?疑問も残るところがありますが、生活する人も当然いるなかでの改修工事なワケですから、もう少し工事内容に配慮があってしかるべき出会ったのではないかと、日本のそれも建築側の人間だと思ってしまいます。
できれば、もう起こってほしくない事故ですよね。。
こちらのニュースも詳細が判るにつれ、人災的な要素が多分に含まれている、切ないニュースです。
中国・上海マンション火災 違法な溶接工事が原因とみて溶接工など8人を拘束、取り調べ
15日、中国・上海で発生したマンション火災での死者は53人、けが人は70人余りとなった。現地当局は、違法な溶接工事が出火の原因とみて、溶接工など8人を拘束し、取り調べを行っている。火事から一夜明けた16日、現場のマンション外壁は、ほぼ全面が焼け焦げていて、火災のせい惨さを物語っていた。
15日午後、中国・上海の28階建てのマンションから出火し、建物がほぼ全焼したが、屋上で救助を求める人が確認されるなど、逃げ遅れた人が多数出た。
4時間余りたって、ようやく火は収まったが、これまでに53人が死亡し、70人余りがけがをした。
目撃者は、「痛々しい。すごくかわいそう」、「(運び出された)子どもは、全身やけどで黒くなっていた」などと話した。
このマンションは、仕事を引退した高齢者などおよそ150世帯、400人以上が入居しており、火が出た時は外壁の改修工事が行われていた。
現地当局では、違法な溶接工事が出火原因とみて、溶接工など8人の身柄を拘束し、取り調べを行っている。
フジテレビニュースより抜粋
外壁の改修で行われている、違法な溶接工事とは?疑問も残るところがありますが、生活する人も当然いるなかでの改修工事なワケですから、もう少し工事内容に配慮があってしかるべき出会ったのではないかと、日本のそれも建築側の人間だと思ってしまいます。
できれば、もう起こってほしくない事故ですよね。。
こんにちは。
午後になって急に冷え込んできました、ここ山梨は。
多分、明日の朝には、綺麗に雪化粧した南アルプスや八ヶ岳が見えるんじゃないかと思ってます。
今月末と来月頭に、立て続けに2本試験があり、日々勉強に励んではいるのですが、
顔やおでこにしわは寄るものの、肝心の頭、それも脳に記憶のしわが寄る年波に勝てずよってくれません。。
一度読んだ例題も、数日経つと、「これ、この前やったような気がするけど・・・、はて、どうしてこうなるんだったっけ・・・・・?」てな始末なワケで、柔らかい頭のうちに詰め込んでおく必要をマジマジと感じる今日この頃です。
とはいっても、やはり時間は待ってくれませんから、後は自身の努力のみなのですけどね。
午後になって急に冷え込んできました、ここ山梨は。
多分、明日の朝には、綺麗に雪化粧した南アルプスや八ヶ岳が見えるんじゃないかと思ってます。
今月末と来月頭に、立て続けに2本試験があり、日々勉強に励んではいるのですが、
顔やおでこにしわは寄るものの、肝心の頭、それも脳に記憶のしわが寄る年波に勝てずよってくれません。。
一度読んだ例題も、数日経つと、「これ、この前やったような気がするけど・・・、はて、どうしてこうなるんだったっけ・・・・・?」てな始末なワケで、柔らかい頭のうちに詰め込んでおく必要をマジマジと感じる今日この頃です。
とはいっても、やはり時間は待ってくれませんから、後は自身の努力のみなのですけどね。
こんにちは。
最近、こんな曲があったことを始めて知りました。
サイモン&ガーファンクルの フランク・ロイド・ライトに捧げる歌
ご存知でした?
youtubeも、こちらを見ているうちは平和です。。
最近、こんな曲があったことを始めて知りました。
サイモン&ガーファンクルの フランク・ロイド・ライトに捧げる歌
ご存知でした?
youtubeも、こちらを見ているうちは平和です。。
こんにちは。
今日の甲府は、典型的な西高東低の気圧配置のおかげで、晴れ+盆地おろしの風で結構冷え込んできています。
天気がいいのは良いのですが、この風が結構厄介者で、車等にうっすら砂埃がつもり、黒い車なんかは手入れしていないと「しょったれ君」に見えてしまいます。
これは履いている靴もしかりで、更地の分譲地など敷地調査に行った帰りなどは、見るも無残に灰色な靴に変化してしまいます。
そのため時間が許す時に、革靴の手入れをするのですが、
ここで、気になったことを靴屋さんで聴いたことがあります。
それは、最近靴クリームや靴ブラシを購入する方が少なくなってきたそう。
言われてみると、以前は何処の靴屋さんでもkiwi(というブランド)のクリームを置いてあったはずですが、この前(といっても大分前かも。)無くて捜し歩いた記憶があります。
私は色気づいた頃が、ちょうどPOPEYEって雑誌が全盛だったおかげで、靴の手入れや、服のアイロン・ボタン掛けまで一通り自分でこなします。同世代の友人や知り合いなども、大抵 靴クリームや靴ブラシも持っており、休日などに自分で手入れはするというような話を聴いた事があります。
ただ、基本的なところが現在はかわってきてしまったんでしょうかねー。
「手間をかける」ことも、自身の持つモノに対して愛着のわく作業ですから、まだお手持ちで無いようでしたら、一度 靴屋さんで靴を買うと同時に手入れ方法や手入れする道具も一緒に購入することをお奨めします。
今日の甲府は、典型的な西高東低の気圧配置のおかげで、晴れ+盆地おろしの風で結構冷え込んできています。
天気がいいのは良いのですが、この風が結構厄介者で、車等にうっすら砂埃がつもり、黒い車なんかは手入れしていないと「しょったれ君」に見えてしまいます。
これは履いている靴もしかりで、更地の分譲地など敷地調査に行った帰りなどは、見るも無残に灰色な靴に変化してしまいます。
そのため時間が許す時に、革靴の手入れをするのですが、
ここで、気になったことを靴屋さんで聴いたことがあります。
それは、最近靴クリームや靴ブラシを購入する方が少なくなってきたそう。
言われてみると、以前は何処の靴屋さんでもkiwi(というブランド)のクリームを置いてあったはずですが、この前(といっても大分前かも。)無くて捜し歩いた記憶があります。
私は色気づいた頃が、ちょうどPOPEYEって雑誌が全盛だったおかげで、靴の手入れや、服のアイロン・ボタン掛けまで一通り自分でこなします。同世代の友人や知り合いなども、大抵 靴クリームや靴ブラシも持っており、休日などに自分で手入れはするというような話を聴いた事があります。
ただ、基本的なところが現在はかわってきてしまったんでしょうかねー。
「手間をかける」ことも、自身の持つモノに対して愛着のわく作業ですから、まだお手持ちで無いようでしたら、一度 靴屋さんで靴を買うと同時に手入れ方法や手入れする道具も一緒に購入することをお奨めします。