忍者ブログ
http://osumai.blog.shinobi.jp/
まちの設計屋さんが、すまいのなかで気づいたこと、そして雑談なんかをを毎日、自由きままに描いてます。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。


車窓からの一枚。

don.JPG今日、ちょうど信号で止まった道すがら「道祖神まつり」~小正月~の準備をしている風景に出会いました。







こちらは、笛吹市・春日居のあたり。
抜けるような晴天にこの飾りがものすごくマッチしていました。

  

PS  国道140号線を通ると、こちら以外に何箇所かでこの様な飾り付けを見ることが出来ます。。
PR
こんにちは。

貴方は、今年は初詣には行かれましたか?

そして、そこでは 「おみくじ」って引かれます?


昨日の話を引きずらしていただきますが、上野の東照宮に行った時、今年初の「おみくじ」を引いてきました。
末吉だったんですが、中には開運お守りの金の銭亀が同封されていました。

どうやら、銭亀以外に金の「エビスさま」や「小槌」、「招き猫」などがおみくじに同梱されているようで、得した気分にさせてくれます。

今年はこのお守りが福を取寄せてくれるともっとうれしいんですけど・・・・ね。
こんにちは。
今日も山梨は、好天に恵まれています。
大雪のところもあるというニュースを観るたび、「山梨はなんて住みやすい所なんだろう。」と思ってしまいます。


そう、この地域の話で、今日はこんな話題を。


先日、モネ絵画展の帰りに、東急ハンズに寄ってきたのですが、
そこで、「しょうが飴」を購入してきました。

このしょうが飴、しょうがの辛味成分が喉に染み渡る(というか、生姜だけで作られているモノなので)、うまさ絶品の飴なんですね。
私は、風邪は喉からひき始める性分なので、特にこんな飴を待っていました。

販売元は、大阪の、 うどんや風一夜薬本舗 さん。

明治時代から謂れで、大阪では、風邪のひき始めは、アツアツのうどんと、ここの風邪薬を一緒にとって風邪を治していたんだんだそうです。
その流れから、現在は、生姜湯としょうが飴も販売されているようです。(詳しくはホームページをごらんくださいね。)

私のような山梨県民には、あまり聞き覚えのないネーミングなので、会社名に眼が行ってしまいますが、老舗のお店屋さんなんですね。

上の会社名にホームページを貼り付けておきましたが、関東では、ハンズか通販でしか購入することができません。
なので、この時期東京にお出かけの際には、ハンズによってこの飴試されてみてはいかがでしょうか。
そう、何故か毎年お正月2日3日に見てしまう、箱根駅伝。
考えてみれば、「走っている」のを淡々とTVで見ているだけなのですが、
そこには毎年のドラマがあって、見ている全ての方が感情移入してくらい劇的なんだなーとも思うから。

1日目も、朝のデッドヒートの中から、各校のホープが2区3区を走り、最後のドラマが箱根の山ののぼりで起こり、
2日目も又、山下りから最後の大手町まで目が離せません。

         ↓
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/hakone/87th/index_2.html

今年は上記の結果でしたけど、
見ている私達には、必ず「すがすがしさ」や「悔しさ」等、ライブで与え続けてくれるすばらしい大会だと思います。

かかわる全ての皆様の努力は、1年間のスタートにふさわしい勇気を与えてくれ、おもわず「ありがとう。」といいたくなります。。

さあ、今年1年のエンジンをかけ始めていこうかな。。

新年あけましておめでとうございます。
 
今年は自分なりのテーマとして、「環境に優しい生活」を出来る範囲で心がけてみたいと思い、
元旦の昨日と今日の2日間、車に乗らない生活をおくっています。

といってもまったく出歩かないのではなく、初詣に行ったりと自分なりに行動できる範囲は、「徒歩」や「自転車」、「電車」などで出かけています。
ちょうどお正月ということあって、普段自動車で込み合っている道も自転車でスイスイ通行できますし、細い道を歩くのにも自動車の通行を気にせず行けるので好都合だということもあります。

今日は、甲府駅から私の事務所まで寄り道しながら1時間の行程をかけて歩いてみましたけど、普段見過ごしてしまうような風景や考え事ごとができながら歩けるというのは、徒歩ならではの魅力です。

例えば、甲府駅北口広場に移築された「藤村記念館」という歴史的建造物があるのですが、建物前は大きな広場になっているのですが、この休日何にも使われていませんが、正月三が日等は、武田神社に参拝に訪れる電車利用客の表玄関にもなるので、「楽市楽座」のような出店があっても面白いとも思いますし、甲府市周辺が見渡せる甲府城跡地への誘導や、その下のショッピングモールへのアクセスへももっと有機的に出来ていれば、まだまだ楽しめる街だということも実感できることができました。

今年は「温故知新」で、もう少し甲府の街も歩いて新たな発見をしていこうかな~とも思っています。。

今年もよろしくお願いいたします。。

今年も、後、数時間で終わろうとしています。

振り返ると、コト建築に関するブログの内容も環境系に関する話題も多くなってきましたし、
自身も先日のCASBEEの試験合格に関しても、探究し始めた年であったような気がします。

来年も(といっても数時間後ですが。)より研鑽を深めていく所存であります。

皆様にとっても良い一年となりますように。


今年もありがとうございました。。
こんにちは。

お正月休みに入り、やるべきことの多いこの年の暮れ。
お正月用や神事用に必要なお酒を買いに、久しぶりに酒屋さんによってみて、「最近はこうなってきたんだな~。」と、いくつか気がついたことがあります。

まず、日本酒のコーナーがこの時期でも減少していること。
私的なことではありますが、日本酒は飲みもしますが、神事的に使用することも多いので、こう少なくなってくるのはどうなんでしょうか。考えてしまいます。
同様に、洋酒のコーナーも減少していますよね。
20代の頃によく飲んだバーボンも取り扱い品種が極端に減っているような気もします。
それに合わせて、当然増えているお酒のコーナーもあるんですけどね。

それと、今年のワインの出来からなのか、ここに来て1升ビンワインの比率が極端に増えていました。
元々、ワインを1升ビンで購入する地域でもありますが、
保管も大変ですし、違った味も楽しみたいので、出来るものなら通常ビンの販売量が多いほうが助かるのですが・・・・・。

と、久しぶりに酒屋さんに寄って感じたコトを書いてみました。。
 
#カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
#最新コメント
[01/24 さなっち]
[09/01 さなっち]
[07/30 kazz]
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ガウ兄(にぃ)
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
山梨での「すまい」を日々考えている建築設計事務所です。
事務所を開設してからはや20年あまり。
おかげさまで、いろいろな所にアブラがのって来ました。(笑)
こちらでは、いらないアブラではなく、使える「知恵」をお話していこうと思ってます。

#バーコード
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#お天気情報
#忍者ポイント広告
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"ガウ兄(にぃ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.