忍者ブログ
http://osumai.blog.shinobi.jp/
まちの設計屋さんが、すまいのなかで気づいたこと、そして雑談なんかをを毎日、自由きままに描いてます。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

昨日・一昨日に続いて、敷地話をもひとつ。

私の事務所は、甲府南東の住宅街の中にあります。
大通りより、1本西側に入っているため、環境的には申し分ありません。

ただ、敷地を選ぶときに参考にしていただきたいのですが、住宅街として申し分ない地域でも、「生活しやすいか、しづらいか。」が、いろいろな要因に左右される場合もあります。
(私の場合は、ほぼ日中 この事務所内にいるものですから、ここでのお話を中心としています。)

私の場合、事務所位置を探すときに、まったく気がつかなかったひとつの要因として、「風にのって運ばれてくる匂い」があることを知らずにこの場所を選んでしまいました。

事務所からは、半径にすると500~700m以上はなれているかとは思うのですが、それでも風のある日などは、菓子工場から流れてくる甘い匂いが漂ってきます。
あいにく、気分が悪くなるような香りではないので、さほど気にはなりませんが、空腹時にはちょっと堪える香りではあります。

多分、私の場合の一例ですので、貴方の選択されている敷地に置き換えてみて、考察されたら良いかと思います。


それと、こんなこともあります。

ここ山梨では、1世帯あたりの車の普及率が大変高いところでして、移動手段をこれに頼るため、郊外の幹線道路では、慢性的な渋滞が起きます。
それに加え、郊外型のショッピングセンターが、相次いで計画されているので、間違いなく渋滞が今以上に蔓延化されるのではないかと思われます。
それと、基本的に気が短い県民性の人々が耐えれるのかな~。という不安もあります。

では、その「不安」とは、いったいなんなのでしょうか。

そう、幹線道路から、脇道を抜け道として使用される
ことがあげられます。

閑静な住宅街だと思って選択された郊外の貴方の土地の目の前の道路だって、郊外型大型ショッピングセンターや慢性化する渋滞からの抜け道ルートとしてつかわれる可能性だってあります。
歩道が無いようなところでしたら、安心してお子さんが通れるかどうかだって心配しなくてはなりませんよ。

利便性と比較して引き換えできる範囲かどうかは、土地を選ぶときに、十分検討する要素になりえるのではないでしょうか。


これ以外にも、「土地」を選択する上で、気をつけたほうがよいことも、まだまだありますが、
おいを見て、又ブログに掲載していこうと思っています。
(講習会では、略さずお話していますけどね・・・。)

気長にお待ちくださいね。。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
COLOR
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
MAIL
URL
PASS
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL : 
 
#カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
#最新コメント
[01/24 さなっち]
[09/01 さなっち]
[07/30 kazz]
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ガウ兄(にぃ)
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
山梨での「すまい」を日々考えている建築設計事務所です。
事務所を開設してからはや20年あまり。
おかげさまで、いろいろな所にアブラがのって来ました。(笑)
こちらでは、いらないアブラではなく、使える「知恵」をお話していこうと思ってます。

#バーコード
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#お天気情報
#忍者ポイント広告
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"ガウ兄(にぃ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.