忍者ブログ
http://osumai.blog.shinobi.jp/
まちの設計屋さんが、すまいのなかで気づいたこと、そして雑談なんかをを毎日、自由きままに描いてます。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


毎日、ホント底冷えする日が続いています。
ここ山梨でも、通年経験したことのないくらい、毎日毎日0度を下回る朝から始まっています。

未だ私は、事務所内で仕事をする方が多いので、外で働かれている方には恐縮してしまいますが、それでも現場に出ていると、体はコチコチに固まってきます。

こんな時は「あつーいお風呂」で 心底暖まるのがいいんですけど、
できることなら、入浴前にストレッチと5~10分程度の筋トレをあわせた方が、「体があたたまる」のです。
なんとなく理屈は理解してもらえるかと思うのですが、「めんどくさい!」が先にたってしないことや、しない方の方が多いかもしれませんが、体温を上げるのが すごく大切なんですね。
それと睡眠への影響を考えると、軽い運動をした方が寝付きも良い筈ですので。。。

この季節にこそ、是非実行していただければと思います。
おすすめですよ。。
PR
こんにちは。

半世紀には至らないものの、それ近く生きていても、なかなか感じ取れない不思議なものはあるものです。
実は、先日こちらに出かけてきました。
zerojiba.JPG
クリックして拡大してご覧ください。

そして、何か気づきませんでしょうか?





たまたま、カメラを向けた先に光が入っただけかもしれませんし、レンズに光が乱反射しただけかもしれませんが、この場所が「ゼロ磁場」のパワースポットととも呼ばれる所以で、つい、自己満足的に解釈している私です。

そうそう、ここは杭峠。ご存知の方も多いかもしれませんね。

ということで、自身へのお土産は・・・
zerojiba-2.JPG









でした。





毎週土曜日の日経新聞には、「日経PLAS1」という情報誌が織り込まれてくる。
中でも今日の記事で、こちらが目を引いた。

私はちょっと近所に出かけたりするために、20inchの折りたたみ自転車を身近に置いてあります。
身長180もある大男の私が、こんなちっちゃい自転車に乗るのも、滑稽なシルエットに写りますが、本人はいたってまじめに「普通の自転車のひとこぎの半分しか進まない自転車のほうが価値がある」と浅はかな理由から選択しました。

で、もどって、今日に新聞には、
筋力アップするには、スポーツ用より買い物自転車と。

では、どのように乗ると筋力アップとなるのか。

以下、新聞記事から。

・止まったときに汗の出るくらいの程度で漕ぐ。
・坂道を1日1度は足が疲れるくらいまで漕ぐ。
・坂道で「建ちこぎ」をする。
・停車状態からスタートする時は重めのギアを使い、出来るだけ早く加速する。
・平地では軽めのギアを使い、ペダルの回転スピードを早くする。
・サドルは両足のつま先が地面につく高さにあわせる。
・ペダルは踏むのではなく「まわす」意識でこぐこと。足全体の筋肉を鍛える。
   と。

早速、昼間、重いギアで 必死こいて加速してみましたが、降りた後、しばらく足がわらって感覚が無くなってました。
結構な運動になることを改めて知りました。。
こんにちは。


ちょっと『おつかいもの』にと思って、8月初旬に発表になった、ジャパン・ワイン・コンペディションの2009年度の金賞の甲州ワインを 近所の酒屋さんに買いに行ってきました。
(コンペディションのホームページはこちら ↓ 「入賞ワイン」をクリックしてみてください)
                http://www.jwine.jp/

ちなみに私が購入しようと思っていたのは、グレイス(中央葡萄酒)のグリド甲州

いつもは、グレイスのコーナーに2~3本は置いてあるんですけど、今回は×。

在庫にあるのかどうか尋ねてみると、「×」とのこと。

なんでも、お盆中に買って行った人が結構いたとのことで、在庫がタイミングよく無くなっているようです。

「金賞の発表のタイミングがお盆明けだったら良かったのに。」と、内心思う私でした。
こんにちは。

今日も 昨日に続いての「お菓子」のお話をひとつ。

東京駅の地下に大変長い行列ができるお店があります。
といっても、通行の邪魔になりますので、通路を挟んだ反対側にわんさと並ぶことになりますけど・・・。
しかし、回転は思った以上に早いので、「40分待ち」と私は言われましたが、実質15分程度のお待ちで購入できました。
DSC04058-a.JPG

こちらが、今、旬な「かりんとう」






なかなか小ぶりで上品なお味ではないでしょうか。

で、詳細は、 ↓  下のページでご覧ください。
http://www.nishikihorin.com/
こんにちは。

今日は、「えっ、これで無料!」ってあまりにびっくりしたサービスのお話を。

10年ほど前、店舗設計を依頼されたときに、お施主様から「ここのお店の雰囲気が気に入っているので、参考にしていただければ。」と紹介されたお店があります。

それが、東京の虎ノ門にある老舗のおかき屋さん。

場所を聞いて、お店の雰囲気を見て参考にさせていただきながらプランを練りあげたのですが、資金の問題が生じ、結局、計画だけとなってしまいました。
こんなのは、私の仕事の場合よくあることなので、気にしてはいなかったのですが、お施主様の方が気にされて、お礼に ここのお店の「おかき」を何回か送って頂き、逆に私のほうが頭が下る次第でした。

遠方であることと、同様な店舗の依頼が無かったこともあってか、お江戸に上ってもこちらに寄りおみやを買って帰るという事も暫らく無かったのですが、
最近、このお店が、フリーカフェを行っているとの話を聴き、ちょっと足を伸ばしてきました。

DSC04018-a.JPG

このおかきと珈琲が無料。

当然、お試しの意味で行われているサービスですけど。




しかし、行ってみると、虎ノ門のお店の中はものすごい人・人。


カフェ感覚で多くの方が利用されていらっしゃいます。



まっ、田舎モノのわたしのことですから、おいしかったおかきは当然「おみや」で買って返りましたけどね。

詳しくは、こちらのホームページをご参考ください。  ↓
http://www.harimayahonten.co.jp/
こんにちは。

ここ最近、時間がなくて読みきれていない本が溜まってきました。
ゴールデンウィークの空いている時間を見て読もうと思い、溜まってしまった本が多いのです。

なかでも、ラジオで紹介されていた、高見澤たか子さんの「終の住みか」のつくり方は、書店で注文したのですが、もう再販されていないとのことで、ネットで探して購入した一品です。
連休直前にやっと届いて、「さー、読むぞー」って読み始めて、途切れ途切れに読んでいるために、あんまり先に進んでいません。

何とかタイミングを見計らって、読みきりたいと思っています。

また、感想をこちらに載せますね。



 
#カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
#最新コメント
[01/24 さなっち]
[09/01 さなっち]
[07/30 kazz]
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ガウ兄(にぃ)
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
山梨での「すまい」を日々考えている建築設計事務所です。
事務所を開設してからはや20年あまり。
おかげさまで、いろいろな所にアブラがのって来ました。(笑)
こちらでは、いらないアブラではなく、使える「知恵」をお話していこうと思ってます。

#バーコード
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#お天気情報
#忍者ポイント広告
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"ガウ兄(にぃ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.