忍者ブログ
http://osumai.blog.shinobi.jp/
まちの設計屋さんが、すまいのなかで気づいたこと、そして雑談なんかをを毎日、自由きままに描いてます。
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

“おやぢ”になって来たからか、筆記具にシャーペンをつかっていると、「ポキッ、ポキッツ!」とすぐ芯を折っちゃうようになりました。

なので、最近は、ホルダーばかり。

DSC04810.JPG
写真は、調査用のファイルホルダーですけど、右端にかかっているのも、中央のペンも両方とも、鉛筆の芯を入れたホルダーです。
使っている芯は2B!
ね、おやぢでしょ。




ちなみに、右端のホルダーは、ステッドラーで、シャーペンの様に後ろでノックすると、1回分ずつ出てくる優れものです。ただ、手に持ったかんじは、モルト樽で作られた中央のホルダーの方がいいですね。
やはり、こちらをメインに使っちゃいます。
木の感触はやはりいいものですから。


今日は、久しぶりに文具を紹介いたしました。。
PR
DSC04563.JPG







今日から夏休みって方も多いんでしょうね。

予定はおたてになりましたか?

私は、9月始めの試験のための勉強をしようと思ってます。というか、まだ、ほとんど手をつけていませんので。。(大丈夫かな~)

今日紹介するのは、私は、参考書のページに小分けしてつかっているもの。
そう、写真の雑貨は、「ブックダーツ」という“しおり”みたく使うものです。
ものは、銅でできていて、使い込んでくると、10円玉みたいな鈍い色合いになってきます。

この「ブックダーツ」はクリップ式なので、紙のしおりのように、挟んでいたものを持ち歩くと、「パラッ」と落としちゃうこともないので、大変重宝してます。

でも、参考書に小分けして使っていると、どこまで勉強したかわからなくなっちゃいますから、本のしおりとして使ってくださいね。。
昨日のブログから、皆さんもすでにお気づきかもしれないが、
どうも私は「小物」に目がないらしい。

購入してあまり使っていないものもかなりあるのではないかと思う。(^ ^;)ゞ
そのなかの一例として、腕時計があげられる。

hhstyleというインテリア屋さんで、ものめずらしさとカッコよさだけで購入した、フィリップスタルクのデジタル腕時計があるのだが、購入してチョコっとだけ使って、電池切れになり、1年半ほど前に電池交換したのだが、今日見たら、既に文字がきえている。(又、電池切れです。)

じゃ、電池交換して又使うかというと・・・・・・疑問が残る。(f^^)


なので、ブログを読んでいる方で、フィリップスタルクを知っている方で、自分で電池交換をする人で、うちの事務所に取りにきてくれる人(すごく長いけど。。)に里子にだしちゃいます。
どうぞ幸せにしてやって下さい。。
DSC04569.JPGこんにちは。

今日は、私の使っている「お気楽な小物達」を紹介します。

まず、写真の一番下にある エンピツは、芯に4色がねじ混ぜて作られていて、文字を書くと七色に変色する ぜんぜん実用的ではない代物です。
では、私が どうやって使うかというと、
お施主様のお子さんの前で文字を書いて見せて、「ハイ」ってそのままエンピツを渡します。 後は御想像ください。。 (このエンピツは、LIRAという西ドイツの商品です。)

で、写真中央の エンピツみたく見えるものは、ホルダーといって, エンピツの芯が入っているものです。(シャーペンの"エンピツの芯"バージョンです。)
このペンは3角形をしていて大変持ちやすく、書いていても疲れません。おかげで、打ち合わせ時の図面修正に大変便利にしています。 製造元は、チェコのコヒノールというメーカーです。(結構 入手困難です。)
そうそう、これは 後に芯削りがついているので 大変便利ですよ。
マークシート記入にも重宝するんじゃないかな?

二つとも、針葉樹で作られていて、香りも大変素適です。

あっ、そうそう、一番下は A5版のノートです。それに味気ないので、カバーを付けて使ってます。


まー、今日紹介した商品は、ホントに 私の道楽モノばかりですので、「ほしいなー」と思われた方は、購入先はお話しませんので、楽しみながらお探しください。。
多分 その方が 楽しさが倍増しますものね~。
DSC04567.JPG こんにちは。
今回は、「設計屋さんの便利小物」を紹介します。

 
 もう写真でも、お分かりですね。それは、三角定規です。
(これじゃ、あたりまえすぎますね。)



ホントは、この三角定規を説明しようしたんじゃないんですよ。よーく写真をご覧下さい。。
なんか、シルバーの丸い物がくっついていませんか?
そう、これが今回 紹介したい小物なのです。

これは「フローティング ディスク」といって、アルミ製のシールなのです。
そう、これを定規に貼ると、線を書いたときに、紙の上ににじまないし、摩れないので きれいな線がかけるという代物です。

画材ショップで購入できますので、学生さんや建築士の受験の方々に 如何でしょうか。
 
#カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
#最新コメント
[01/24 さなっち]
[09/01 さなっち]
[07/30 kazz]
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ガウ兄(にぃ)
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
山梨での「すまい」を日々考えている建築設計事務所です。
事務所を開設してからはや20年あまり。
おかげさまで、いろいろな所にアブラがのって来ました。(笑)
こちらでは、いらないアブラではなく、使える「知恵」をお話していこうと思ってます。

#バーコード
#ブログ内検索
#カウンター
#アクセス解析
#お天気情報
#忍者ポイント広告
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
#フリーエリア
 
忍者ブログ | [PR]
"ガウ兄(にぃ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.