×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
ちょっと充電休みをとってました。
そのときの話題からいくつかご紹介していきます。
まずはこちら。
去年から行こう行こうと思って、機会をつくれずにいたのですが、
何とか終了前に見ることができた、こちらの展示会の話です。
それは、21_21 で行われていた、佐藤卓さんの「WATER」。
(チケットの半券ですが、こちらに行って来ました。)
水をテーマに、遊び心をくすぐるもの有り、環境を考えさせるもの有り、自分の無知さを知らされる警告有りとさまざまな角度から「水」を取り上げられていました。
中でも、印象に残ったものは「見えない水の発券機」という題材のもの。
(これは、普段私たちが口にしている食べ物の食品サンプルが展示されていて、そのサンプルを食券機で選ぶと、食べ物になるまでにかかってきた水の量が表示されるという演出の展示品です。)
例えば、普段何気なしに食べている牛丼一杯を作るためにどのくらいの水が使われているなんてこと、私はまったくといっていいほど考えたことなかったです。情けないことに。。
牛が成長するために必要な水分であったり、野菜を育てるために必要な水分は?
そう考えるだけでも、ものすごい量の水が使われているいるのですよね、現実は。
それも、日本だけでは無い、違う国の水で。。
自分たちだけ良しではなくグローバルに考える視野を持つ必要性をひしひしと感じさせられた、展示でした。
まだこちらに公式サイトがありますので、どうぞご覧ください。
http://www.2121designsight.jp/schedule/program.html
ちょっと充電休みをとってました。
そのときの話題からいくつかご紹介していきます。
まずはこちら。
去年から行こう行こうと思って、機会をつくれずにいたのですが、
何とか終了前に見ることができた、こちらの展示会の話です。
それは、21_21 で行われていた、佐藤卓さんの「WATER」。
(チケットの半券ですが、こちらに行って来ました。)
水をテーマに、遊び心をくすぐるもの有り、環境を考えさせるもの有り、自分の無知さを知らされる警告有りとさまざまな角度から「水」を取り上げられていました。
中でも、印象に残ったものは「見えない水の発券機」という題材のもの。
(これは、普段私たちが口にしている食べ物の食品サンプルが展示されていて、そのサンプルを食券機で選ぶと、食べ物になるまでにかかってきた水の量が表示されるという演出の展示品です。)
例えば、普段何気なしに食べている牛丼一杯を作るためにどのくらいの水が使われているなんてこと、私はまったくといっていいほど考えたことなかったです。情けないことに。。
牛が成長するために必要な水分であったり、野菜を育てるために必要な水分は?
そう考えるだけでも、ものすごい量の水が使われているいるのですよね、現実は。
それも、日本だけでは無い、違う国の水で。。
自分たちだけ良しではなくグローバルに考える視野を持つ必要性をひしひしと感じさせられた、展示でした。
まだこちらに公式サイトがありますので、どうぞご覧ください。
http://www.2121designsight.jp/schedule/program.html
PR
COMMENT