×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
ここ、甲府でも、昨晩より雪が降り、数センチほど積もりました。
まだ、一面銀世界というのには程遠いのですが、仕事や交通のことを考えると、
この程度でよかったのかな~とも思います。
今日は、雪が降ったときのことを考えての注意事項をお話します。
皆さんは、普段雨樋の点検ってされています?
実は、雪が積もったときにトラブルを起こすんですよ、ここで。
(絵日記にしてみましたが、
われながら、あまりにも下手な絵でおはずかしい。)
これは、屋根(軒先)と雨樋を描きました。
最近のほとんどの家では屋根に雪止めがついているので、
まず、樋に直接雪が詰まるということはないのですが、
どさっと落ちたことを想定して絵にしてみました。
こんな時に気をつけなくてはならないのは、木の葉などが縦樋の落ちるところに積もっていると、木の葉がふたの役目をして、雪解け水を排水してくれません。
それと、余計に困るのは、毛細管現象で、雪解け水が矢印のように逆流して、建物内部に浸入する可能性があります。絵のような、「建築家系の内樋すっきり意匠優先型」の場合は、板金の切れ目が縁の切れ目になりますので、樋の点検は重要な役割をするのです。
壁にしみこんでから気がついても遅いので、陸屋根や絵のような樋のお宅のかたは、事前に樋のお掃除を欠かさずにね。。
ここ、甲府でも、昨晩より雪が降り、数センチほど積もりました。
まだ、一面銀世界というのには程遠いのですが、仕事や交通のことを考えると、
この程度でよかったのかな~とも思います。
今日は、雪が降ったときのことを考えての注意事項をお話します。
皆さんは、普段雨樋の点検ってされています?
実は、雪が積もったときにトラブルを起こすんですよ、ここで。
(絵日記にしてみましたが、
われながら、あまりにも下手な絵でおはずかしい。)
これは、屋根(軒先)と雨樋を描きました。
最近のほとんどの家では屋根に雪止めがついているので、
まず、樋に直接雪が詰まるということはないのですが、
どさっと落ちたことを想定して絵にしてみました。
こんな時に気をつけなくてはならないのは、木の葉などが縦樋の落ちるところに積もっていると、木の葉がふたの役目をして、雪解け水を排水してくれません。
それと、余計に困るのは、毛細管現象で、雪解け水が矢印のように逆流して、建物内部に浸入する可能性があります。絵のような、「建築家系の内樋すっきり意匠優先型」の場合は、板金の切れ目が縁の切れ目になりますので、樋の点検は重要な役割をするのです。
壁にしみこんでから気がついても遅いので、陸屋根や絵のような樋のお宅のかたは、事前に樋のお掃除を欠かさずにね。。
PR
COMMENT